放浪縄文人の日誌

30歳過ぎて山麓に30年以上暮し、その後1年東京世田谷で暮し、2023年3月末から本州の北の方に行った老人の折々の日誌

2023-01-01から1年間の記事一覧

第7章 山麓時代② 夏ワークキャンプのことなど

1990年代から2000年代始め。まだ慣れない山麓での暮らしで、働いて、食べて飲んで、いつも収支トントンの生活を日々繰返しながら、少しづつ変化していった。 90年代前半は春から秋まで別荘仕事、冬は軽井沢で水道工事のバイト。御代田に田畑を借りてからは農…

第6章 山麓時代① 山麓行

浅間山南麓の小諸、御代田で暮らした。 「障害児通園施設」で4年10か月勤めた後だ。 何故この地に行ったのかから書き始めると長くまとまりなくなってしまうのでここではやめておく。 1988年3月から2022年3月まで34年ほど。(1995年からは御代田町) 今はこの時…

今年最後の南下 11/28~12/4

軽自動車に草刈り機、脚立、工具などを積み込み、11月28日朝5時出発、戻ってきたのは予定と違わず12月4日夕方4時だった。 総走行キロは約1650キロ、そのうち白石インターから高碕インターまでの300キロほどは高速道を走ったが、あとはひたすら一般道を走る。…

原発見学会 11/16、17

町が主催する原発見学会に参加した。 1日目。朝7時10分野辺地駅集合。早めに行ったつもりだが皆さんすでに集まっている。 青い森鉄道、新幹線を乗り継いで10時30分仙台駅到着。ここから貸切りの大型バスに乗る。 町の職員2名を含めて総勢15名ほどのほぼ老男…

第13章 烏山時代 2022年3月~2023年3月

町のこと。 2022年3月から2023年3月まで烏山(東京世田谷)で暮らした。 山麓を撤退して、認知症の母親のいる連れ合いの実家で3人暮らしだった。 20年あまり続けてきたNPO法人は2月に解散申請を出して、あとは順番に書類を出し続け、問題なく6月に解散登記完…

場所から振返る。 2023年11月8日

この世に生まれてから間もなく68年になる。 自分がこの世に生まれてからの暮らしてきた場所場所から、その時々の事柄を振り返って行こうと思う。。 直接には個々の人を通じて仕事やそのほか様々な事柄を経験した。(実際は事柄の体験を通じての人との出会…

青森から南下 10月末

10月22日(日)昼頃、世田谷に到着した。 早く着いたものの体がだるく結局寝て、飲んで食べて過ごしてしまう。 前日佐久でのネットカフェ仮眠が体に堪える。 20日に朝4時に野辺地を発って、15時くらいに宮城県大河原着。 青森から岩手、宮城と南下すると途中か…

9月の末

・・・9月に入って1週間が過ぎた。風がだいぶ冷たくなってきた。と、ブログを書き出そうと思っているうちに20日も過ぎ、あと数日で10月という頃になった。 暦があるからそのように頭を整理して考えられるのだろう。 日中日差しはまだ強いが、空気はだいぶ冷…

8月25日(金) 再び北へ

10時20分東京駅発の新幹線に乗って北へ。 昨夜は池袋にて朗読サークルに参加、そのあと二次会で遅くまで飲む。 今回読んだ作品は北大路魯山人の「納豆の茶漬け」補足付きだった。 新幹線車内は老若男女・多国籍、一人・家族連れ、仕事・行楽?と様々な様相。…

東京行き 8月21日(月)

昨日夕方出発して、東京世田谷へ。八戸から東京までは新幹線で2時間半くらい。 野辺地駅を発ってから五時間くらいで烏山の家に着く。電車の中以外は暑い。 今日も家に籠りっぱなしだ。すっかり出不精になってしまった。 荷物を運び込んだままの状態で、いよ…

8月11日 弘前行

8月11日、初めて弘前に行く。 当初は電車の予定でいたが、弘前駅からの移動の便を考え、車にした。野辺地から100キロ弱、2時間半ほどの行程だった。 朝は涼しかったがこの日も暑くなった。 午前中に弘前病院に届け物、午後は太宰治まなびの家に津軽カタリス…

7月下旬の日

暑い。扇風機をつけていれば日中部屋にいてすごせるが、少し湿度を感じる。 早朝の園庭草かきも6時になれば日差しが強くなる。土が乾いてきたので根は容易に切れるようになったのだが、もっぱら日陰での作業になる。だいたい1時間、6時半にはおわりにする。 …

7月下旬

今日土曜日、久しぶりに暑い日だ。だいたいが東京の最低気温より、この地の最高気温の方が低い。 たまに30度くらい(たぶん)の気温になると、いたって暑いと思う。そしてまた、朝晩は寒いと感じる日がずいぶんある。 この日初めて下北半島を北上してむつ市ま…

7月の初め

軽自動車のナンバー変更に行く。2度目の今回は、青森駅前からバスを利用した。車検証に記載してある項目をこと細かく書かなければならないので前もって覚悟して行く。 午前中に済み、そのあとら駅前の市立図書館に行って、眠ったり本を読んだりして過ごす。…

1000キロの移動 6月上旬

下北半島の付け根に位置する町から南へ南へと車で移動。朝4時発で1日目は宮城県の南端の白石市まで、そして2日目に長野県の山麓の町に到着。 すでに電気、水道が止まっているのでネット喫茶に宿泊。今回は荷物の最終撤収だ。 翌3日目にお江戸の烏山へ。か…

盛岡行 5/22(月)

先日は、連れ合いの付き添いで盛岡に行く。 電車を乗り継いで三時間余り。森林の間、田植え前後の景色の中を電車は走って行った。 駅前のホテルに泊まる。夕方、北上川を眺め、居酒屋的な食事処で夕飯。 盛岡駅は大きな駅で周りには高いビルが並んでいる。 …

5月初旬の身の回り

いつの間にか5月の連休も終り、本州のだいぶ北にあるこの地も多少は暖かくなってきたように思う。(まだガスストーブを点けることもある。) 当地に来て早や1か月以上経過した。 5月始めの連休中は比較的ゆとりがあったので近くの古い温泉宿に行った。翌日は…

3月29日 東北青森へ。

先週3月29日水曜日の午後、移住先の町に到着。さっそく役場行って転入届をだす。 ここ数ヵ月、東京世田谷と山麓を頻繁に行き来して荷物整理や不要品の処分をした。 その間に頼みのサンバーが故障。幸いプラグの交換ですぐに直ったが、一時は引越計画の変更も…

3月6日卒業式

この日は午後6時半から連れ合いの卒業式に出席した。7人の卒業生と100人ほどの関係者が集まった。 皆さん4年間の学びを経てそれぞれの任地に赴く。自分はそれに連れ立って東北方面に行く。

小屋の棟上げ完了 2月25日

東京の家の庭に作っていた小屋のトタン屋根がやっと載った。 連日あれこれ考えあぐね後半になって屋根の傾斜の向きを変更。結果としてそれがよかった。現場で寸法を図りなるべくある材料を使っての迷いながらの作業だった。 これも身体を使った修業のような…

2月14日

今日は、朝7時過ぎに車で出発。山麓に向かう。青い空、暖かい春の空気を感じる。 関東平野を北上するに従って冷えてくる。 山麓の町は、東京に比べれば冷えているが、山麓基準では暖かい。 町は選挙間近で少し騒がしいが、そこで暮していた頃とは変り、今は…

雪のち雨 2/10

今日は東京都内でも雪になった。寒い日だ。 小屋作りは一旦休みになった。 山麓から道具を運び、木の根っこは抜けた。(根っこにロープを巻いて車で引っ張ったのが効いた。ロープは切れてしまったが。) これで小屋の土台部分の整地が出来た。 次はトタンの屋…

1月29日(日)から

日曜日は教会に行く。「神殿」についての説教がある。 月曜日は仕事着のクリーニングが仕上がったのでマスターカードと共に辞めた職場に返却しに行く。 火曜日は老齢年金振込先変更手続きのため郵便局に行く。 小屋作りの方は道具を取りに行かないと作業が進…

退職後の後始末 1/23

月曜日はたいがいパート労働に行っていたけど、もう辞めてしまった。 午前は、1週間お泊まりしていた○恵さんのお迎え支援。 午後は退職手続きに行く。使っていたユニフォームはクリーニングして返却するするとのこと。二千数百円かかる。使いやすいように改…

2泊3日の山麓行。 2/18

2泊3日で東京から山麓に行く。 伐った枝葉を車に積んだら軽自動車は一杯になった。 片道7時間。遠くに山々を眺め大半は刈り入れの済んだ関東平野を進む。 運転だけとはいえ、さすがに身体が疲れてくる。 特に病み上がりで体力が落ちているせいか、消耗が早い…

急きょ退職 1月13日

体調が悪く水曜日仕事を早退した。 そのあと、ひたすら布団の中に籠る。38度前後の熱が続く。 コロナかという思いもかすめるが、具合の悪くなった経緯などからして風邪だろう。市販の風邪薬が効いて少しずつ回復に向かいだしている。 それにしても風邪をひく…

2022年12月31日

2022年があと少しになる。 3月2日が山麓での現場仕事の最終日だったので一年前はまだ現場仕事を続けていた。そして法人を継続するか解散するかもまだ決めかねていた。 今振り返れば、結局は流れていく方向に流れていったのだろう。そしてそこに関わる人がい…

今日この頃のこと 12月下旬

比較的穏やかな日々を送っていると思う。 家に戻れば、同居人がいるのが大きいだろう。 悩ますことももちろんある。実家の89歳の親のこと。最近は近親者への悪態も少なくなったが、関わり難い。関わりの中で培われたものから離れることだ。 先日は、駒沢大学…